
はじめまして。
おきなわ外国人サポート行政書士事務所、代表の大城宏太(おおしろ こうた)と申します。
当ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私はこれまで、沖縄県内のビル管理会社にて、50名を超える外国人労働者の雇用管理や在留資格の申請
各種許認可業務などに携わってまいりました。
その中で直面したのが、現場の人手不足と高齢化、そして外国人雇用に関する手続きの煩雑さでした。
外国人材は若く、意欲的でまじめな方が多く、日本社会にとって今後ますます重要な存在です。
しかし、企業にとっては、雇用にかかるコストや管理面での負担が大きな課題となっています。
また、日本は少子高齢化に伴い、今後さらに人手不足が深刻化していくことが予想されます。
外国人材は、これからの日本の明るい未来を支えるうえで欠かせない存在であり
それに伴う体制づくりや支援体制の整備がますます重要になると考えております。
「外国人の雇用にあと一歩踏み出せずにいる企業様の力になりたい」
「外国人材をしっかりと支援し、安心して働ける環境を整えたい」
「そして、日本を好きになってもらいたい」
――こうした思いから、外国人材と企業の双方をしっかりと支援したいとの志を持ち
独立して**登録支援機関(株式会社沖縄ゼネラルマネジメント)**を立ち上げ、現在も運営を続けております。
さらに、より専門的で幅広いサポートを提供できる体制を整えるため、行政書士資格を取得し
おきなわ外国人サポート行政書士事務所を開業いたしました。
現在は、登録支援機関としての業務と行政書士業務を兼ねながら、
特定技能をはじめとする外国人材の受け入れ支援、在留資格・各種許認可申請、相続、農地転用など、
多岐にわたる業務に全力で取り組んでおります。
「相談してよかった」と感じていただけるよう、誠実かつ丁寧な対応を常に心がけております。
外国人材の活用や在留手続きでお悩みの企業様は、どうぞお気軽にご相談ください。